講師派遣
こんにちは、アルビ―です。 昨年10月よりジャカルタに滞在しておりましたが、先日、約半年ぶりに日本に帰国し、そしてまた、ジャカルタに戻ってまいりました。 日本もインドネシアもまだまだ新型コロナウイルス感染拡大が続いている […]
近年、世界的に高齢化が進み世界人口の7%以上が高齢者と言われています。 この「7%」という数字は高齢化社会を示す一つの目安となっており、「高齢化社会」とは人口のうち高齢者が占める割合が7%を超えている状態であるとWHO( […]
こんにちは、アルビ―です。 先日、西ジャワ州バンドン県の県知事を訪問し、バンドン県の課題と弊社が提供できるソリューションについての意見交換を行いました。 弊社からは、様々な日本の技術やサービスをご紹介した上で、1)インド […]
インドネシアの最新情報をまとめた月刊レポートについて、12月分も販売を開始いたしましたのでお知らせいたします。 関連コラム: 12月分のレポートの内容は以下の通りです。 ・ タイトル「2021年への踏み台と […]
インドネシアに訪れると、車とは別路線でバスが走行しているのを目にしたことがある方も、多くいらっしゃるのではないでしょうか。 近年、MRTと呼ばれる地下鉄などもジャカルタ都市部に開通するなど、国全体としても公共交通機関事業 […]
インドネシアにおける新型コロナウイルス感染者数はすでに70万人を越え、インドネシア、特に首都ジャカルタでは、新型コロナウイルス新規感染者数の増加が続いているため、ジャカルタ州アニス知事は昨年4月より導入している「大規模な […]
こんにちは。アルビ―です。 先日のコラムにて、私が運営しているインドネシア語学習サイト“アルビ―のインドネシア語教室”についてご紹介させて頂きましたが、今回のコラムでも使えるインドネシア語についてご紹介したいと思います。 […]
こんにちは。アルビ―です。 先日のコラムにて、私が運営しているインドネシア語学習サイト“アルビ―のインドネシア語教室”についてご紹介させて頂きましたが、今回のコラムでも使えるインドネシア語についてご紹介したいと思います。 […]
インドネシアのみならず日本を含む多くの国々では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて学校や職場(在宅勤務)が多くのオンラインシステムを使用するようになりました。 また、ウイルスから身を守るために多くの人々は非接触を好 […]