アルビー日記【アルビー日記】インドネシア語と日本語を行き来して学ぶ ~アルビーメソッドの具体的な事例~
こんにちは。インドネシア総研代表のアルビーです。 今回は、弊社が運営する日本語学校(LPK)の大きな特徴の一つである「アルビーメソッド」が実際に提供している教育... ニュース【ニュース】インドネシア大手旅行代理店PanoramaJTB様との業務提携契約の締結と国際社会貢献ツアーの企画について
先日、インドネシアに拠点を置く旅行代理店であるPanoramaJTB様と弊社インドネシア総研が業務提携契約の締結を行いました。 また、弊社とPanoramaJTB様は、今後日本から... ニュース【コラム】インドネシア総研ジャカルタオフィスが育てる“学び続けるプロフェッショナル”~仕事と学びの両立を支える職場へ~
インドネシアでは、サービス業が経済を支える重要な分野として成長を続けています。都市部を中心に、仕事をしながら学び続ける若者たちの姿が増えており、特に調査・コ... ニュース【コラム】インドネシアにおける喫煙の現状と健康・経済への影響
世界保健機関(WHO)の2021年のデータによると、世界ではたばこが原因で引き起こされる病気で毎年800万人以上が亡くなっています。 インドネシアはたばこ大国で、2021年... ニュース【アルビー日記】アルビーメソッドにおいてインドネシア人学生が身近なものから学ぶ日本語教材とは
弊社がインドネシアで運営している日本語学校(LPK)では、日本語の学習と併せて、学生の渡航先である日本について理解を深める教育に力を入れています。例えば、日本の... ニュース【ニュース】ガルーダ・インドネシア航空の代表と面談を行いました
先日、インドネシア総研代表のアルビーとスタッフが、インドネシア・ジャカルタにあるガルーダ・インドネシア航空本社を訪問し、同社代表取締役社長 Wamildan Tsani Pan... ニュース【インドネシア日本語学校だより】ライフスキルで育てる“使える日本語力”~アルビーメソッドを通じて学ぶいちご大福の作り方~
こんにちは。インドネシア総研代表のアルビーです。 弊社インドネシア総合研究所がインドネシアで運営代行を行う送り出し教育機関「SOKEN-SCHOOL」では、独自の教育メソ... ニュース【インドネシア日本語学校だより】「名詞?動詞?形容詞?」日本語学習の迷子を救うアルビーメソッドの答え
こんにちは。インドネシア総研代表のアルビーです。 「アルビー式」は、理論と実践を同時に学べる特別な教授法です。 言葉を学ぶには以下のような層があります。 音声学... ニュース【コラム】国際・日本基準に基づく多層的選抜で学生の質を保証 ―インドネシア総研が運営する学校の人材育成体制-
インドネシア総研ジャカルタオフィス(Indonesia Research Institute Japan、以下IRIJ)は、日本国内で高まる誠実かつ優秀な外国人労働者へのニーズに応えるべく、提携し... ニュース【ニュース】東京都中小企業振興公社「Tokyo SME サポートデスク インドネシア」受託の継続につきまして
インドネシア総合研究所は、昨年に引き続き東京都中小企業振興公社より、 「Tokyo SME サポートデスク インドネシア」の運営委託業務を受託しました。 (受託期間:2025...