講師派遣– tag –
-
【コラム】インドネシアのコロナ感染者数推移(1/4更新)~PSBB再延長ととワクチン接種 開始へ~
インドネシアにおける新型コロナウイルス感染者数はすでに70万人を越え、インドネシア、特に首都ジャカルタでは、新型コロナウイルス新規感染者数の増加が続いているた... -
【アルビ―日記】すぐに使える!アルビ―のインドネシア語教室~danとdengan~
こんにちは。アルビ―です。 先日のコラムにて、私が運営しているインドネシア語学習サイト“アルビ―のインドネシア語教室”についてご紹介させて頂きましたが、今回のコラ... -
【アルビ―日記】すぐに使える!アルビ―のインドネシア語教室~否定のtidakについて~
こんにちは。アルビ―です。 先日のコラムにて、私が運営しているインドネシア語学習サイト“アルビ―のインドネシア語教室”についてご紹介させて頂きましたが、今回のコラ... -
【コラム】インドネシアにおけるキャッシュレス決済アプリの盛り上がり
インドネシアのみならず日本を含む多くの国々では、新型コロナウイルス感染拡大の影響を受けて学校や職場(在宅勤務)が多くのオンラインシステムを使用するようになり... -
【コラム】インドネシア人の野菜の消費と支出
インドネシアは世界有数の農業国でありながら、野菜や果物の消費はまだまだ少なく、インドネシアの人々はWHO(世界保健機構)が定める1日当たりの野菜摂取量目安を満たせ... -
【アルビ―日記】すぐに使える!アルビ―のインドネシア語教室
こんにちは。アルビ―です。 私はインドネシア総研を立ち上げる前、日本で日本の方々にインドネシア語を教えておりました。その経験から、このようなインドネシア語勉強... -
【アルビ―日記】YouTubeにて動画を更新しています
こんにちは、アルビ―です。 タイトルの通り、今回はYouTubeでの動画公開のお知らせです。 ジャカルタに渡航してから早いもので 、もうすぐ半年が経過しようとしています... -
【コラム】インドネシアの紙幣に印刷されている人物とは?(後半)
前回のコラム「【コラム】インドネシアの紙幣に印刷されている人物とは?(前半)」 に引き続き、2016年にデザインが更新されたインドネシアの紙幣について、新旧それ... -
【コラム】インドネシアの紙幣に印刷されている人物とは?(前半)
日本の紙幣と同様に、インドネシアの紙幣にもインドネシア史に名を残した偉人たちの顔が印刷されています。 日本の財務省は新たなデザインの紙幣を2024年から発行すると... -
【アルビ―日記】インドネシア人向け日本語学習用YouTubeチャンネルを開設しました
こんにちは。アルビ―です。 この度、日本語教育のためのYouTubeチャンネルを開設いたしましたのでお知らせいたします。 https://www.youtube.com/watch?v=lwrNyCK3F9M ...