インドネシア総合研究所の特徴
01
ワンストップでサポート

業種問わずインドネシアでビジネスを展開される企業様のご依頼のテーマに沿った調査・分析・進出ビジネス戦略策定・進出までサポートいたします。ワンストップのため低コスト・高品質を実現しています。
02
現地での強いネットワーク

インドネシアにも拠点があり、政府機関・民間企業・教育機関などの組織から、消費者や専門家(弁護士、会計士、税理士)まで現地での幅広いネットワーク を活用して日系企業のインドネシア進出サポートが可能です。
03
現地に精通したスタッフ

弊社のスタッフは、インドネシアに居住経験がある、もしくはインドネシア語が可能などインドネシアに精通したスタッフです。ビジネス面だけでなく、生活面でもサポートいたします。お気軽にお尋ねください。
インドネシア総合研究所の主な事業内容
インドネシア総研はインドネシアと日本のビジネスを促進させることを目標に、お客様のニーズに応えるため、知識と経験を元に様々なサービスを提供しております。

市場調査
これまでに培ってきた信頼関係のもと、通常の調査では取得できない調査が可能です。

進出サポート
トラブル解決、ローカル企業へのアプローチ、移転・撤退の諸手続などをサポートします。

ビザ申請サポート
インドネシアをご訪問するお客様のために、目的に合わせたビザサポートサービスが可能です。

マーケティング
インドネシアではSNSを有効に活用することで、効果的なプロモーションができます。

人材の受け入れサポート
レベルの高い特定技能人材の受け入れサポートに豊富な実績があります。

学校事業
日本での就労を目指すインドネシア人材の学校運営を行っています。
MESSAGE
代表取締役社長 アルベルトゥス・プラセティオ・ヘル・ヌグロホ

生産者ー消費者という枠組みを超えて
インドネシアを始めとする東南アジア地域では、発展の伸びしろと巨大な消費者市場に潜むビジネスチャンスに世界から注目が集まっています。
弊社は日本とインドネシアを結ぶビジネス進出支援に特化しており、素早く正確な情報収集力と幅広い現地ネットワークを武器にリサーチ・コンサルティングを行います。
News Releases
column
-
【コラム】「安心して学び、着実に成長」―インドネシア日本語学校の学生たちが語るリアルな声
近年、日本での就労を希望するインドネシアの若者が増加する中、職業訓練機関(LPK… -
【ニュース】STIAMI MIGRANT CENTERが開設しました― インドネシアと日本の労働・教育・社会課題をつなぐ革新的拠点 ―
2025年6月、インドネシアのSTIAMI大学にて、「STIAMI Migrant Center(海外就労情… -
【コラム】インドネシアの子供たちは十分な食事を得ているか?~地域・雇用・ジェンダーによる食糧消費量の格差~
インドネシアの生産世代となる子供たちは、国家開発において重要な基盤となる存在… -
【アルビー日記】土壌から始まるインドネシアの未来:ラトノ氏と挑む農業再生
皆様こんにちは、インドネシア総合研究所代表のアルビーです。 インドネシアを語る… -
【コラム】2025年レバラン期間に見るインドネシア経済の動向
インドネシアでは、断食明けの「レバラン」期間に長期休暇があり、例年この時期に… -
【コラム】自然の恵みと文化が息づくボヨラリ:インドネシア・中部ジャワの穴場スポット
インドネシア中部ジャワ州に位置するボヨラリ県は、ムラピ山(2,930m)とムルバブ…