インドネシア総研の医療コンサルタントでもあるH.タウフィックジャーマン医師が2017年2月、サヒッドサヒルマン記念病院(Sahid Sahirman memorial hospital)CEOに就任致しましたのでお知らせ […]
インドネシア不動産協会(REI)の幹部とミーティングをしました。 そこでインドネシア総研はインドネシア不動産協会(REI)と提携することが決定しました。 インドネシア不動産協会REIとの提携 ジャカルタの高級ショッピング […]
インドネシア総研では、インドネシアの現地調査のお問い合わせを、ここ最近多くいただいております。 実際に、弊社がどんな調査やサポートをしているか、イメージいただけるように事例を紹介したいと思います。 インドネシアの現地調査 […]
インドネシアなどアジア各国で、各地の経済ビジネス情報を日本語で提供しているNNAに取材いただきました。 NNAとは NNAとは、アジア各国で経済ビジネス情報を日本語で提供している会社です。 NNAは、韓国、中国(上海、北 […]
日本企業がインドネシアに進出する場合は、まず首都のジャカルタが第一選択となっています。ジャカルタの人口は約1000万人で、これは東京に匹敵します。 ただ弊社に問い合わせいただく場合は、ジャカルタではなく、他に良い都市はな […]
インドネシアのインフラ開発における第一人者のDanang Parikesit教授とミーティングしました。 インドネシアのインフラ開発の第一人者 Danang Parikesit教授は、ガジャマダ大学教授とインドネシア鉄道 […]
2月からインドネシアにて一建設(読み:はじめけんせつ 東証JQ3268)様との合弁会社でインドネシア日本半々になりました。 インドネシア滞在が多くなります 一建設様は、不動産開発調査において日系の調査会社の中でデータやノ […]
インドネシア医師会様から保健省傘下のインドネシア医療機器事業社協会GAKESLAB役員のErlyn Rommel社長をご紹介頂きました。 医療機器分野にも進出します インドネシア総研は近々GAKESLABとMoUを交わし […]
インドネシア総研では大学とも提携をして様々なプロジェクトをすすめています。 日系の企業が、インドネシアに会社を設立して従業員として雇用するのは、大学を卒業したエリートの学生でしょう。 インドネシアに進出する前に、有名な大 […]
2017年3月2日に金融ファクシミリ様にて「インドネシアのインフラ投資計画の最新情報と日本企業が参画するためのノウハウ」をテーマに、代表のアルビーが講義をさせていただきました。 セミナー インドネシアのインフラ投資計画の […]