慶応義塾大学にて「インドネシア経済とビジネス進出」について話しました

アルビーさん慶應義塾大学登壇

インドネシア総合研究所の代表アルビーは、2017年10月24日に慶應義塾大学の湘南藤沢キャンパス(SFC)で講演させていただきました。

慶應義塾大学のグローバルな視点を持つ学生に対し、弊社代表のアルビーは、英語で『インドネシア経済とビジネス進出』というタイトルでスピーチをさせていただきました。

目次

インドネシアの経済とビジネス進出

[table id=44 column_widths=”30%|70%”/]

代表のアルビーが英語でスピーチしました

今回は、慶応義塾大学の授業内で、英語で授業が行われているクラス内で、『インドネシア経済とビジネス進出』というタイトルで、スピーチをさせていただきました。

この講義でアルビーは、日本企業のインドネシア進出における課題や成功ポイントについても解説しました。

インドネシアで成功するポイント

  • 現地での密なコミュニケーション
  • 日本式に固執しない
  • 現地で知識を身につける

インドネシアでは、日本と大きく違うといわれるのは、『習慣』や『文化』です。

仕事の進め方や時間の使い方などは、インドネシアと日本では大きく違います。

また、インドネシアでは、英語は通じますが、できれば現地の言葉(インドネシア語)でビジネスをした方が、取引先にもかわいがられ、従業員からも慕われるでしょう。

やはり日本で成功したスタイルをそのままインドネシアでするのではなく、インドネシアならではのスタイルを確立するためには、社長(代表)自らが、現場を把握し、現地の習慣や文化を理解することは、インドネシアで成功するには必要なポイントです。

講義は大反響でした

アルビーさんと慶應義塾大学の教授

数多くの日本とインドネシアを繋ぐビジネスを行ってきたアルビーの独自の考察を交えた話は、慶應義塾大学の学生は大変興味を示してくれ、大反響でした。

インドネシア総研としても、積極的な学生さんたちのおかげで、とても良い機会となりました。

大学や企業の講演依頼も承っています

インドネシア総研では、大学や企業からの講演依頼を承っております。

今回は、慶應義塾大学様から講演依頼をいただき、グローバルな視点をもつ学生に対して、英語で講演させていただきました。

東南アジアで最も注目されているジャカルタでのビジネスについてや、世界第4位の人口を持つインドネシアについてなど、弊社代表のアルビーは、機会があれば、日本語だけでなく、英語やインドネシア語でもスピーチできます。

講演依頼について、相談などございましたら、お気軽にお問い合せください。

株式会社インドネシア総合研究所
お問い合わせフォーム
Tel: 03-5302-1260

 

アルビーさん慶應義塾大学登壇

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

記事のシェアはこちらから
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次