情報通信・インターネット
先日のコラムにて、インドネシアにおけるインターネットとSNSの利用状況をご紹介しました。 インターネットやSNSの利用時間が日本と比較しても非常に長いことが分かりましたが、実際どのようなアプリを利用しているのでしょうか? […]
インドネシアでは携帯電話やスマートフォンの所有率が増加し、インターネットの利用率も増加しています。 HootSuiteのレポートによると、インドネシアのSNS利用人口は1.5億人、利用率でみると56%に上ります。 日本と […]
皆さんはインドネシアの情報を得るときに、現地オンラインメディアを利用されることはありますか。 日本語ですとインドネシアに関する情報は限られていますが、インドネシア語や英語で書かれている現地のメディアに目を通すことでより多 […]
前編では、インドネシア、特にジャカルタの人々の健康意識や、インドネシア全体の健康意識の高まりについてご紹介いたしました。 後編では、医療とインターネットの関係についてご紹介したいと思います。 インドネシアでは、医療へのア […]
弊社コラムでも過去に何度かご紹介を致しました通り、インドネシアでは健康に関する知識へのニーズが高まり、健康的な生活習慣の重要性への理解が広まりつつあります。 そのため、インドネシアではより健康的な生活習慣や食事を取り入れ […]
2019年2月28日、映像産業振興機構様にお招きいただき、弊社代表のアルビーが「インドネシア攻略セミナー」にて登壇・講演をさせていただきました。 セミナー概要 タイトル 特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)様 […]
インドネシアのスマートフォン普及は世界的に見ても急激な速さで伸びています。 Googleによる調査では、インドネシアのスマートフォン使用率は2013年にはわずか14%でしたが、2017年には60%にまで達し、わずか4年の […]
「インドネシアでもインターネットの普及が進んでいるらしい。SNSも人気で、これからインドネシアに向けてPRやセールスをしていくのであればSNS戦略が欠かせないはず」 インドネシアに興味をお持ちの皆さんは、既にこのような認 […]
インドネシア総研には、通信インフラの状況を教えて欲しいと相談されることが多くあります。 日本とインドネシアの通信状況はかなり違います。 固定電話、携帯電話、固定ブロードバンドの普及率を、アジア各国と比較して通信状況をまと […]
インドネシア総研では、6月29日に無料セミナー『インドネシアのSNS事情セミナー』を開催しました。 インドネシアでのSNSの使われ方、国民性とそこから見受けられる傾向、またFacebookがSNSコマースの場として成功し […]