情報通信・インターネット
インドネシアにおける新型コロナウイルス感染者数は5月29日(金)時点で24,000人を超えています。 出典:インドネシア国家防災庁、新型コロナウイルス特設WEBサイトより弊社作成(閲覧日:2020年5月29日) http […]
インドネシアにおけるデジタル社会は、特にここ数年の情報通信技術分野の目覚ましい成長によって大きく成長しています。 2018年時点ではインドネシアにおけるインターネット利用者は1.7億人を超えたとされており、インドネシアの […]
日本人がインドネシアを訪れた際に戸惑うことの一つに、SIMカードの仕組みの違いが挙げられるでしょう。 日本とは異なり、携帯電話本体と違うキャリアのSIMカードを使うことができる「SIMフリー」がインドネシアの主流です。 […]
先日のコラムにて、インドネシアにおけるインターネットとSNSの利用状況をご紹介しました。 インターネットやSNSの利用時間が日本と比較しても非常に長いことが分かりましたが、実際どのようなアプリを利用しているのでしょうか? […]
インドネシアでは携帯電話やスマートフォンの所有率が増加し、インターネットの利用率も増加しています。 HootSuiteのレポートによると、インドネシアのSNS利用人口は1.5億人、利用率でみると56%に上ります。 日本と […]
皆さんはインドネシアの情報を得るときに、現地オンラインメディアを利用されることはありますか。 日本語ですとインドネシアに関する情報は限られていますが、インドネシア語や英語で書かれている現地のメディアに目を通すことでより多 […]
前編では、インドネシア、特にジャカルタの人々の健康意識や、インドネシア全体の健康意識の高まりについてご紹介いたしました。 後編では、医療とインターネットの関係についてご紹介したいと思います。 インドネシアでは、医療へのア […]
弊社コラムでも過去に何度かご紹介を致しました通り、インドネシアでは健康に関する知識へのニーズが高まり、健康的な生活習慣の重要性への理解が広まりつつあります。 そのため、インドネシアではより健康的な生活習慣や食事を取り入れ […]
2019年2月28日、映像産業振興機構様にお招きいただき、弊社代表のアルビーが「インドネシア攻略セミナー」にて登壇・講演をさせていただきました。 セミナー概要 タイトル 特定非営利活動法人 映像産業振興機構(VIPO)様 […]
インドネシアのスマートフォン普及は世界的に見ても急激な速さで伸びています。 Googleによる調査では、インドネシアのスマートフォン使用率は2013年にはわずか14%でしたが、2017年には60%にまで達し、わずか4年の […]