歴史
【コラム】インドネシアの紙幣に印刷されている人物とは?(後半)
前回のコラム「【コラム】インドネシアの紙幣に印刷されている人物とは?(前半)」 に引き続き、2016年にデザインが更新されたインドネシアの紙幣について、新旧それぞれの紙幣に載っている偉人の生い立ちを解説していきます。 […]
【コラム】インドネシアの紙幣に印刷されている人物とは?(前半)
日本の紙幣と同様に、インドネシアの紙幣にもインドネシア史に名を残した偉人たちの顔が印刷されています。 日本の財務省は新たなデザインの紙幣を2024年から発行すると発表しましたが、実はインドネシア政府も2016年12月に紙 […]
【コラム】ジャカルタの水路の歴史
前回のコラムでもご紹介した通り、インドネシアの首都ジャカルタは近年深刻な洪水で悩まされています。 毎年のように洪水による人的被害や経済損失が発生し、首都移転の主要因になるほどの大規模な社会問題となっています。 前回のコラ […]
【コラム】魅力あふれるインドネシアの伝統工芸品
インドネシアは島嶼国であり、300以上の民族から成ると言われている多様性から、様々な文化や芸術で溢れています。 豊かな文化や芸術はインドネシアの各地域の伝統工芸品から見ることが出来ます。 最もよく知られているのは無形文化 […]
【コラム】映画で見る独立以降のインドネシア
インドネシアではハリウッド映画を始めとする外国映画が人気ですが、国内映画産業も盛んであり、見逃せない作品が数多くあります。 特に、独立を遂げ、急速に政治体制や社会情勢が変貌した20世紀中盤から21世紀にかけて、国内の映画 […]