【コラム】インドネシアの歯科事情(続編)

海外で歯の治療をすることは、都合が分からず怖いと思っている人も多いのではないでしょうか。
実は、インドネシアでも日本と同じように「親知らず」を抜く習慣がある等、日本と似たような治療が行われています。
本年9月に掲載差せて頂きました「【コラム】インドネシアの歯科事情:Doktor Gigi とTukang Gigiの違い」ではインドネシアの人々が利用している各種歯科治療の施設についてご紹介いたしました。
このコラムではインドネシアでは日本と異なり、施術を受ける施設毎にその技術・法規制の適用等で異なるDoktor Gigi とTukang Gigiといった施設の存在もご案内させて頂きました。
今回のコラムでは、インドネシアにおける歯医者事情についてまた別の視点からご紹介していきます。
インドネシアにおける歯科治療の種類
以下はインドネシアの歯医者における歯科治療のプラン一例です。
- 歯石除去
- 抜歯
- 虫歯治療
- ホワイトニング
- ワイヤー矯正
- 詰め物被せ物
治療内容として、日本における治療とあまり変わらないことが分かります。
参考WEBサイト:https://www.omdc.co.id/price-list-package
インドネシアでの親知らずの抜歯
インドネシアでも、親知らずは虫歯の原因となり、口内環境を綺麗に保てないため抜くことが推奨されています。
インドネシアの歯医者で、親知らずの抜歯をする際の費用はRp150,000(約1,396円)〜Rp500,000(約4,655円)と、ジャカルタなど都市部に行くほど値段が上がる傾向にあります。
保健所(Puskesmas)で治療をする場合は、通常の歯医者で抜歯をするより安くRp50,000(約465円)となります。
インドネシアでの日本人の歯科選択
日本人の皆様がインドネシアで歯科治療を受ける際、どの様な歯科を選択しているのでしょうか?
首都ジャカルタにおける日本人がよく利用する歯科の傾向とその選択理由を見てみましょう。
ジャカルタで日本人によく利用されている9つの歯科医院を以下に紹介致します。
- MPクリニック
- スーパークルミー
- 共愛メディカル
- カイコウカイクリニック
- タケノコクリニック
- ルーシー&ムッティデンタルケア
- グナルソグディデンタルセンター
- Jクリニック
- インドデンタルセンター
ジャカルタにあるこれら歯科は高い歯科技術を持っており、ジャカルタの中央部から南部にあります。
そしてこのうちの約半分が日本語での対応が可能です。昨今はインドネシア語や英語が話せ名うてもスマホの翻訳アプリを利用して歯科に通う日本人も増えてきました。
治療費については
根幹治療+詰め物:約130,000円 虫歯削る+詰め物:約30,000円 詰め物だけ:23,000円
抜歯:15,000円と日本の歯科治療費に比べてもかなり高い費用を要する事がわかります。また歯科治療費用を100%補償する保険はなく歯科治療費補償は50%です。
インドネシアでの歯科治療技術は以前に比べればかなり改善しているとは言え、日本人の皆様にとってインドネシアでの歯科治療は医師とのコミュニケーションや費用といった面で様々な不安を伴うものとなっています。
インドネシアに赴任を予定されている方や長期のご出張に出かけられる皆様におかれましては、現地歯科事情についての事前の情報を収集なさる事をお勧め致します。
参考WEBサイト:https://jakanet.info/dental#:
インドネシアにおける歯科医師不足
現在、インドネシアでは歯科医不足が問題となっています。
世界保健機関(WHO)は7,500人の住民に対して一人の歯科医師がいる状態が理想的としており、それに対しインドネシアでは、9,000人に対して一人の歯科医師しかいないという状況です。
また、歯科医師の不足に加え地域によっても歯科医師の数が偏っており、歯科医師はジャワ島やスマトラ島に多く存在している一方で、バリ島など他の地域では歯科医師が少ないことが分かっています。
そういった状況もあり、歯が痛い患者のうち約10%しか歯科医に行って治療ができていません。
参考WEBサイト;https://www.jawapos.com/kesehatan/09/01/2020/indonesia-masih-kekurangan-dokter-gigi/
人口ボーナス期であるインドネシアにおいて、歯科医をはじめとする医療従事者の確保や、医療施設の充実は非常に重要であると言えます。
また、都市部だけではなく地方の医療施設や医師の数を充実させていくことが今後の課題であると言えます。
そういったインドネシアにおける課題のあるメディカル分野に日本企業が進出し、インドネシアの課題解決につながるビジネスが出来ると良いのではないでしょうか。
弊社インドネシア総合研究所では、歯科分野のみならず、糖尿病への対処や腎臓透析の分野等、インドネシアが抱える医療分野の課題に対処した分野への皆様の事業参入をサポートしております。
また現地視察、現地調査をはじめとするインドネシアのビジネスに関わる業務のサポートを行なっております。
今回ご紹介した、医療分野だけではなく様々な分野で現地調査等の経験がございますので、是非お気軽にご相談下さい。
株式会社インドネシア総合研究所
お問い合わせフォーム
Tel: 03-6804-6702