• Mon - Fri 10:00 - 18:00
  • 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-27-1 神宮外苑ビル10F
  • 03-6804-6702
インドネシア総合研究所
  • サービス
    • 市場調査
    • 進出サポート・コンサルティング
    • プロモーション
    • 翻訳・通訳
    • 講師派遣
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • 採用
  • ニュース
  • セミナー
  • レポート
  • アルビー日記
  • お問い合わせ
  • サービス
    • 市場調査
    • 進出サポート・コンサルティング
    • プロモーション
    • 翻訳・通訳
    • 講師派遣
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • 採用
  • ニュース
  • セミナー
  • レポート
  • アルビー日記
  • お問い合わせ
インドネシア総合研究所 > 新着情報 > セミナー > 【終了】2017年9月21日開催セミナー:インドネシアのたばこ産業の展望(無料)

【終了】2017年9月21日開催セミナー:インドネシアのたばこ産業の展望(無料)

  • 2017年9月11日
セミナー0420

2017年9月21日に、『インドネシアのたばこ産業の展望』という無料セミナーを開催します。

最近、日本たばこ産業(JT)によるインドネシアのたばこメーカーの買収がニュースとなりました。

本セミナーでは、インドネシアにおけるたばこ産業の全容、そして企業の直面する現状と未来について解説します。

インドネシアのたばこ産業の展望

インドネシアのたばこ消費量は中国に次ぐ世界第2位で、男性の喫煙率は約70%にも及びます。

日本たばこ産業(JT)によるインドネシアのたばこメーカーの買収がニュースとなりました。

しかし、中間層増加に伴い健康意識が高まり、その影響は政治にも及んでいます。

本セミナーでは、インドネシアにおけるたばこ産業の全容、そして企業の直面する現状と未来について弊社代表のアルビーが解説します。

セミナー詳細

タイトルインドネシアのたばこ産業の展望
セミナー内容1 インドネシア基本情報
1.1 インドネシア基本情報
1.2 インドネシアの人口と中間層

2 ASEANにおけるインドネシアのたばこ産業

3 消費者にとってのたばことは
3.1 たばこ人口
3.2 消費者の傾向
3.3 たばこの入手経路

4 たばこ産業ビジネス
4.1 たばこ企業
4.2 たばこの流通経路
4.3 たばこの現状の規制

5 インドネシアのたばこ産業の展望
5.1 たばこの今後の規制
5.2 たばこ産業の展望
対象者・分野問わずインドネシアに進出を考えている企業様
・インドネシアのたばこ産業に興味のある方
参加費無料
開催日時2017年9月21日(木)14:00~16:00
(受付13:45~)
開催場所代々木駅周辺の会議室
(応募いただいた方に直接連絡させていただきます)
定員10名
講師株式会社インドネシア総合研究所
代表取締役社長 アルベルトゥス・プラセティオ・ヘル・ヌグロホ
講師経歴株式会社インドネシア総合研究所 代表 日本在住16年目。
国際物理オリンピックインドネシア代表を経験して、国費留学生として来日。東京大学にて物理学を専攻、東京外国語大学にて日本課程を専攻。
警察大学でのインドネシア語講師や、技術通訳などを経て、(株)インドネシア総研代表取締役社長に就任。
マーケティングリサーチ・コンサルティング、日系企業の進出サポート事業などを展開。
お申し込み方法お問い合わせフォームより、下記を入力ください。
・氏名
・企業名(所属団体)
・メールアドレス
・参加人数

折り返しセミナー担当よりご案内差し上げます。

セミナーについての問い合わせ

本セミナーについての質問や不明点がございましたら、下記までお問い合わせくださいませ。

株式会社インドネシア総合研究所
お問い合わせフォーム
Tel: 03-5302-1260

セミナーレポート 生活・公共サービス 講師派遣

月間レポート更新しています

Tweets by indonesia_soken

 

Social Network

Footer logo
Copyright © Indonesia Research Institute Japan Co.,Ltd.
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
Search