• Mon - Fri 10:00 - 17:00
  • 渋谷区代々木1-21-8クリスタルハウス5F
  • 03-5302-1260
インドネシア総合研究所
  • サービス
    • 市場調査
    • 進出サポート・コンサルティング
    • プロモーション
    • 翻訳・通訳
    • 講師派遣
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • 採用
  • ニュース
  • セミナー
  • レポート
  • お問い合わせ
  • サービス
    • 市場調査
    • 進出サポート・コンサルティング
    • プロモーション
    • 翻訳・通訳
    • 講師派遣
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • 採用
  • ニュース
  • セミナー
  • レポート
  • お問い合わせ
インドネシア総合研究所 > 新着情報 > ニュース > セミナーレポート:乳製品市場から読むインドネシアの食品流通事情

セミナーレポート:乳製品市場から読むインドネシアの食品流通事情

  • 2017年11月2日
アルビーさん10月セミナー

インドネシア総研では、10月26日に『乳製品市場から読むインドネシアの食品流通事情』というタイトルで無料セミナーを開催しました。

乳製品の生産と流通の現状を解説しながら、代表のアルビーが講義させていただきました。

インドネシアの食品流通事情

タイトル乳製品市場から読むインドネシアの食品流通事情
セミナー内容1 インドネシア基本情報
1.1 インドネシア基本情報
1.2 インドネシアの人口と中間層

2 乳製品市場について
2.1 サプライチェーン
2.2 バリューチェーン
2.3 プレイヤー
2.4 規制

3 乳製品市場の課題

4 外資参入状況

5 食品流通の課題

6 食品市場の今後
対象者・分野問わずインドネシアに進出を考えている企業様
・インドネシアの食品市場に興味のある方
参加費無料
開催日時2017年10月26日(木)14:00~16:00
開催場所インドネシア総合研究所オフィス
講師株式会社インドネシア総合研究所
代表取締役社長 アルベルトゥス・プラセティオ・ヘル・ヌグロホ
講師経歴株式会社インドネシア総合研究所 代表 日本在住16年目。
国際物理オリンピックインドネシア代表を経験して、国費留学生として来日。東京大学にて物理学を専攻、東京外国語大学にて日本課程を専攻。
警察大学でのインドネシア語講師や、技術通訳などを経て、(株)インドネシア総研代表取締役社長に就任。
マーケティングリサーチ・コンサルティング、日系企業の進出サポート事業などを展開。

近年、中間層が順調に拡大し続けているインドネシアですが、牛乳を初めとした乳製品の消費量はまだ少なく、さらにその消費需要に対して国内でまかなえる生産量はまだ少ないため大部分を輸入に頼っているというのが現状です。

そんな拡大の余地がある乳製品市場において、日系企業もインドネシアの食品メーカーに出資することがニュースとなりました。

本セミナーでは弊社代表アルビーがインドネシアの乳製品市場と食品市場の概要と課題、今後の展望について解説致しました。

今回のセミナーは弊社オフィスで行い、少人数の参加となりましたが、皆様インドネシアの乳製品市場に大変ご興味をお持ち頂いており、セミナー講義中にもたくさんのご質問を頂き様々な議論で盛り上がりを見せておりました。

定期的にセミナーを開催してます

11月以降も、インドネシアにおけるさまざまな分野についてセミナーを開催予定ですので、皆様のご参加をお待ちしております。
(詳細は決まり次第告知させていただきます。)

セミナーについて、ご質問などございましたら、お気軽にお問合せください。

株式会社インドネシア総合研究所
お問い合わせフォーム
Tel: 03-5302-1260

セミナーレポート 食

Tweets by indonesia_soken

Social Network

Footer logo
Copyright © Indonesia Research Institute Japan Co.,Ltd.
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
Search