• Mon - Fri 10:00 - 18:00
  • 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-27-1 神宮外苑ビル10F
  • 03-6804-6702
インドネシア総合研究所
  • サービス
    • 市場調査
    • 進出サポート・コンサルティング
    • プロモーション
    • 翻訳・通訳
    • 講師派遣
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • 採用
  • ニュース
  • セミナー
  • レポート
  • アルビー日記
  • お問い合わせ
  • サービス
    • 市場調査
    • 進出サポート・コンサルティング
    • プロモーション
    • 翻訳・通訳
    • 講師派遣
  • 会社情報
    • 会社情報
    • 代表挨拶
    • アクセス
    • 採用
  • ニュース
  • セミナー
  • レポート
  • アルビー日記
  • お問い合わせ
インドネシア総合研究所 > 新着情報 > ニュース > 【コラム】ジャカルタの歩行者天国『カーフリーデー』

【コラム】ジャカルタの歩行者天国『カーフリーデー』

  • 2017年12月20日
ジャカルタの歩行者天国『カーフリーデー』とは

ジャカルタでは毎週日曜日にカーフリーデーという歩行者天国エリアがあります。

今回は、カーフリーデーについて紹介します。

カーフリーデーとは

世界的に渋滞で有名なジャカルタですが、インドネシア政府は、2012年より毎週日曜日の朝は、ジャカルタの中心部の道路(約6キロ)を規制し、歩行者天国にして、一般市民が楽しめるように開放しています。

カーフリーデー

このカーフリーデーでは、ジャカルタの中心部をウォーキングやサイクリングしながら、汗をかいて楽しめるイベントになっています。

毎週日曜日の午前中は、バスと緊急車両以外の車両は通行できません。

カーフリーデーの開催時間

カーフリーデーの開催

カーフリーデーでは、毎週日曜日の朝6時から、お昼の11時まで車道が規制されます。

カーフリーデーの開催場所

カーフリーデーの開催場所

ジャカルタのカーフリーデーが開催されるのは、『タムリンの噴水広場』から、『fxモール』までの、タムリン通りとスディルマン通りの約6キロ。交通規制が行われ、歩行者天国になります。

Googleマップによれば、、『タムリンの噴水広場』から、『fxモール』まで、徒歩で約1時間18分ほどの距離です。

インドネシアの現地調査について

ジャカルタのカーフリーデーの様子

インドネシア総研では、ジャカルタの同行視察の実績が多くございます。

インドネシアでは、現地でしかわからないことがたくさんあります。

インドネシアの調査や現地視察を考えていらっしゃいましたら、お気軽に相談ください。

株式会社インドネシア総合研究所
お問い合わせフォーム
Tel: 03-5302-1260

健康 市場調査

月間レポート更新しています

Tweets by indonesia_soken

 

Social Network

Footer logo
Copyright © Indonesia Research Institute Japan Co.,Ltd.
  • 個人情報保護方針
  • お問い合わせ
Search