ニュース
インドネシア人はとても従順ですが、時間にルーズだったり、メモを取らなかったり、ミスを何回も繰り返してしまうことが良くあります。 どうしたら良いのでしょうか? それは社員教育をしていないだけのように思います。今回はインドネ […]
インドネシア総研では、8月30日に無料セミナー『インドネシアのコメ流通事情』を開催しました。 インドネシアの流通をコメにフォーカスして代表のアルビーが講義させていただきました。 インドネシアのコメ流通事情セミナー 本セミ […]
インドネシア総研ではロンボク島に注目しています。 これまで弊社代表のアルビーをはじめ、スタッフも現地に足を運び視察を行って参りました。 今回は、皆様にロンボク島の秘めている可能性についてご紹介致します。 ロンボク島の魅力 […]
8/3(木)、目黒にあるインドネシア料理屋「チャベ」にて、第1回アルビー会を開催させていただきました。 当日は10名の方に参加いただき、インドネシアに関する話題でとても盛り上がりました。 また特別にインドネシア語研修も今 […]
インドネシア人は、転職することに抵抗がありません。 わたしたち日系企業は、インドネシア人をどうやったら長期雇用できるのでしょうか? 今回は、インドネシア人を長期雇用するポイントをまとめました。 インドネシア人を長期雇用す […]
インドネシア総研には、最近インドネシアの飲食事業への投資の相談が増えています。 今回は、インドネシアにある『KOPI OEY』の事例をもとに、飲食だけでなく不動産へも投資するハイブリッドスタイルの投資計画や、技能実習生の […]
インドネシア総研では、7月26日に無料セミナー『インドネシアの小売事情セミナー』を開催しました。 インドネシアの小売り事情についてSEVEN ELEVEN INDONESIAとLOWSONの例を挙げながら、小売り市場の変 […]
インドネシア人を採用しようと思っても、なかなかうまくいかず、人材の採用に悩んでいる日系企業は多いです。 今回は、インドネシア人を採用する時のポイントをまとめました。 おすすめの人材紹介サービス インドネシア人を採用するに […]
このたび、インドネシア総合研究所では、『インドネシア産業レポート』を出版いたしました。 インドネシアの最新実情を把握したい人には大変貴重なデータです。 今回は、インドネシア産業レポート『INDONESIA INDUSTR […]
インドネシア総研には、通信インフラの状況を教えて欲しいと相談されることが多くあります。 日本とインドネシアの通信状況はかなり違います。 固定電話、携帯電話、固定ブロードバンドの普及率を、アジア各国と比較して通信状況をまと […]