-
セミナーレポート:インドネシアのたばこ産業の展望
インドネシア総研では、9月21日に無料セミナー『インドネシアのたばこ産業の展望』を開催しました。インドネシアの流通をコメにフォーカスして代表のアルビーが講義させ... -
【コラム】インドネシア女性の働き方について
インドネシア人女性を雇用することは、実際にリスクなのでしょうか? インドネシアでは、働く女性の出産や育児はどうなっているのでしょうか? 今回は働くインドネシア... -
【インドネシアのたばこ規制】気になるたばこの銘柄や値段は
インドネシアは世界的に見て膨大な喫煙者を抱えるたばこ大国で、男性の喫煙率は世界第1位の76%にも及びます。今回はインドネシアのたばこ市場、税、規制に焦点を当て、... -
【終了】2017年9月21日開催セミナー:インドネシアのたばこ産業の展望(無料)
2017年9月21日に、『インドネシアのたばこ産業の展望』という無料セミナーを開催します。 最近、日本たばこ産業(JT)によるインドネシアのたばこメーカーの買収がニュ... -
【コラム】インドネシア人スタッフへの社員教育のポイント
インドネシア人はとても従順ですが、時間にルーズだったり、メモを取らなかったり、ミスを何回も繰り返してしまうことが良くあります。 どうしたら良いのでしょうか? ... -
セミナーレポート:インドネシアのコメ流通事情
インドネシア総研では、8月30日に無料セミナー『インドネシアのコメ流通事情』を開催しました。 インドネシアの流通をコメにフォーカスして代表のアルビーが講義させて... -
投資対象として魅力的なロンボク島とは
インドネシア総研ではロンボク島に注目しています。 これまで弊社代表のアルビーをはじめ、スタッフも現地に足を運び視察を行って参りました。 今回は、皆様にロンボク... -
アルビー会のレポート
8/3(木)、目黒にあるインドネシア料理屋「チャベ」にて、第1回アルビー会を開催させていただきました。 当日は10名の方に参加いただき、インドネシアに関する話題でとて... -
【コラム】インドネシア人の長期雇用のポイント
インドネシア人は、転職することに抵抗がありません。 わたしたち日系企業は、インドネシア人をどうやったら長期雇用できるのでしょうか? 今回は、インドネシア人を長... -
インドネシアの飲食事業への投資事例(KOPI OEY)
インドネシア総研には、最近インドネシアの飲食事業への投資の相談が増えています。 今回は、インドネシアにある『KOPI OEY』の事例をもとに、飲食だけでなく不動産へも...