-
【NEWS】バンカブリトゥン州政府とMoUを締結しました
バンカブリトゥン州知事Rustam Effendi氏と弊社代表アルビーが、2018年3月13日にジャカルタでMoU締結式に臨みました。 インドネシア総研がバンカブリトゥン州指定の投資... -
【アルビー日記】インドネシアでM&Aを成功させるための『要望書』とは
インドネシア総研では、インドネシア企業の買収を成功させるために『要望書』を作成しております。 この要望書は、基本合意書を締結する前段階で非常に重要な役割を果た... -
【申込受付中】インドネシア総研のインドネシア語講座開講
インドネシア総研では、2018年4月から2018年6月までの3ヶ月間、インドネシア語講座を開講させていただきます。 ご興味がございましたら、ぜひお問い合わせください。 イ... -
【コラム】インドネシアのトイレの使い方
インドネシアのトイレは、日本のトイレと少し違います。 インドネシアの出張で困らないように、今回はインドネシアの トイレの使い方を紹介します。 インドネシアのトイ... -
【コラム】インドネシアのビザ取得に必要な書類と注意すべきポイント
インドネシアのビザ取得はとても複雑です。専門知識があってもスムーズにいかないことが多々あるのがビザです。 今回はインドネシアのビザに必要な書類と注意すべきポイ... -
【コラム】ジャカルタで日本直輸入のケーキが人気な理由
インドネシアは甘い食べ物がたくさんありますが、日本直輸入の甘さ控えめのケーキが人気のようです。 2017年11月24日に日本で有名なケーキ店の『シャトレーゼ』がジャカ... -
セミナーレポート:2018年ビジネストレンド
インドネシア総研では、1月30日に『2018年ビジネストレンドセミナー』というタイトルで無料セミナーを開催しました。 本セミナーでは昨年取り扱ったテーマを中心に、分... -
【コラム】インドネシアで日本語が通じる病院とは
インドネシアでも日本語が通じる病院がいくつかあります。 日本人にとっては、もしもの時に日本語が通じる病院の方が良いでしょう。 今回はインドネシアで日本語が通じ... -
【終了】2018年1月30日開催:2018年ビジネストレンドセミナー(無料)
2018年1月30日に、『2018年ビジネストレンドセミナー』という無料セミナーを開催します。 本セミナーでは、2017年のインドネシアを振り返り、2018年の予測動向を解説し... -
【コラム】インドネシアの有名な動物園
インドネシアには東南アジア最大規模の動物園があります。 その動物園は、『Kebun Binatang Surabaya(インドネシア語表記)』で、インドネシアの第二の首都スラバヤに...